スポンサーサイト



--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
- |
- |
page top
|
![]() ![]() ![]()
|
E653系 国鉄色AT構内試運転![]() ![]() ![]()
2018.11.06
こんばんは Twitterメインになってしまいますが今日は水戸支社からプレスリリースが出ていた E653系の国鉄色の土崎工場構内試運転がありましたのでその様子をUPします。 イラストと違い、実車は違和感もなく日本のどこの風景にも溶け込みそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄道の話題がいっぱいの鉄道コムはこちら ![]() スポンサーサイト
SLこまち号 試運転開始!![]() ![]() ![]()
2018.10.07
こんばんは
久しぶりの記事です(^^; 今日は今月13~14日に秋田~湯沢間で運行されるSLこまち号の 試運転列車の様子を撮影しましたのでUPします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あす第二弾へ続く・・・ 鉄道の話題がいっぱいの鉄道コムはこちら ![]() EF64-1001 構内試運転![]() ![]() ![]()
2018.08.31
こんばんは
久しぶりの投稿です。 今日は昨日(8/30)撮影しましたEF64-1001のAT構内試運転の様子をUPします。 ここ秋田で走る直流機を見るのは変な感じもしますが、ブロワーの音などに萌えました。 構内試運転があったと言う事は出場ももうすぐでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄道の話題がいっぱいの鉄道コムはこちら ![]() JR北海道 甲種輸送![]() ![]() ![]()
2018.05.29
こんばんは 鮮度落ちになりますが先日26日当地を北海道に向けて輸送され(通過し)た 733系3000番台の写真をUPします。 6両2本の12両と長編成で見ごたえがありました。 下浜駅と、浜田踏切で撮影しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白昼のE3系(R22) 回送![]() ![]() ![]()
2018.05.27
こんばんは 昨日突然にやってきたE3系の秋田回送。 Twitterの目撃情報を見て羽越本線でJR北海道の733系3000番台の甲種輸送撮影後 奥羽本線(南線)に移動しました。 途中羽後境駅でしばらく停車していたようで、E6系を撮影しながら随分と待ちましたが、 撮影することが出来ました。 E3系を撮影したのはいつ以来だろうか。 ![]() オマケに一枚 ![]() 鉄道の話題がいっぱいの鉄道コムはこちら ![]() |